短期契約できる賃貸物件の特徴と注意点

blog image

転勤や研修、就職活動などで今の住まいから一時的に離れて暮らす場合に便利なのが、短期で借りられる賃貸物件です。敷金や礼金がかからず、生活に必要な家具や家電も一通りそろっているので、引越し費用を抑えられます。入居費用がかからないという点ではホテルも同じですが、滞在期間が延びればそれだけ宿泊費用がかさみます。トータルの費用を抑えたいなら短期賃貸マンションの方がおすすめです。

短期賃貸マンションの中で代表的なのがマンスリーマンション。その名の通り、1ヶ月単位での契約になります。あらかじめ入居期間を設定した上で契約するので、利用期間が決まっている人にとっては使いやすいでしょう。特におすすめなのはミスタービジネスのマンスリーマンション。通常のアパートやマンションを使っているため、平均的なビジネスホテルに比べると約1.5倍の広さになっています。短期的な住まいといっても、家に帰ったらリラックスしたいもの。こちらのマンスリーマンションであれば落ち着いた環境が保証されています。

説明をする女性と、それを聞く男女

マンスリーマンションのような短期賃貸マンションは、毎月かかる光熱費や退去費用などを入居前にまとめて前払いするシステムにしている会社が多いようです。その場合、契約期間に合わせた光熱費を最初に支払ってしまえばその後の面倒な手続きは必要ありません。ただ、それだけ初期費用が高額になるため、注意が必要です。初期費用は東京や大阪といった大都市になるほど高くなる傾向にあります。また、契約の途中で事情が変わり退去することになると違約金が発生する可能性もあります。事前に契約内容をしっかりとチェックしておきましょう。

短期賃貸という観点でいうと、最近は個人宅に宿泊する民泊も流行の兆しを見せています。ただ、民泊の責任者はプロの不動産会社ではありません。通常の契約に比べると信頼性が落ちるのが実際のところ。家族以外の第三者と暮らす意識をしっかりと持ち、貴重品の管理や安全性の確保をきちんとしましょう。自分の身は自分で守る危機管理能力が大事になってきます。

限られた期間だけ暮らす住まいといっても、そのタイプは今の時代のニーズに合わせてどんどん増えてきています。安さを重視するのはもちろんですが、さまざまなリスクなども考慮しながら選ぶようにしましょう。